Concept
里山を味わうオンリーワン体験 satokoi
大好きなふるさとのここにしかない魅力を味わってほしい
温かい想いや笑顔が循環する社会を目指して
私の地元は茨城県常陸大宮市です。
「常陸大宮は何もない…」。この言葉を聞くたびに、そんなことは無い!と反論したい気持ちにかられる一方で、
確かにうまく魅力が伝えられていないよなぁと痛感します。
常陸大宮市はとても魅力的な里山です。
那珂川、久慈川2つの河川が通り、鮎の漁獲量は日本一。
自然と都市部のバランスがほどよく、キャンプ場やゴルフ場、温泉なども点在しています。
日本最古の組み立て式農村歌舞伎舞台である「西塩子の回り舞台」といった伝統的な祭りや、
江戸時代から続く西ノ内和紙や、漆器などの伝統工芸品、
豊かな土壌と人の温かさを求めて移住して来る農家さんや、芸術家さんもいます。
綺麗な星空や桜などの花々やホタル、雲海、奥久慈ナスや奥久慈卵、シイタケ、イチゴ…
心躍るもの、美味しいものが1回の人生では味わい尽くせないほどあります。
何より私が好きなのは、地元を盛り上げようと心を燃やしているきらきらした人たちです。
大好きな地元の魅力をとことん感じてもらうサービスをつくりたいと思いました。
心からおすすめする誇りある里山の逸品、大好きな方々の思いと技術をつなぎ
今この瞬間だからこそ楽しめる新しいワクワクを届ける。
関わる人が幸せな気持ちになる、そして地域をもっと好きになるサービスをつくる。
誰も辛い我慢を強いられることなく、楽しみながら創り上げるサービスにする。
常陸大宮市だけにとどまらず地域を超えて
温かい想いがここを起点に伝播していくよう願いをこめ挑戦します。
まちむすび合同会社 代表 星野由季菜